アートからインスパイアされたお茶のみ販売していることから、アートとティーの造語アルテア-artéa-というブランド名としました。
金木犀のお茶は故人を偲ぶという和紙アーティスト緑野カエルさん作No.8という作品からインスパイアされたお茶です。金木犀は花言葉で高貴な、懐かしむ、親しむ意味があります。そんな意味合いと夕日の海辺を和紙で描いたNo.8という作品の色味を合わせました。
2025年5月末に完成した紙袋とパック表面シールにも意味をこめています。ロゴは春夏秋冬の花やスパイスを季節ごとに円状に配置してもらっており、金を使ってあしらったロゴに黒い艶のある袋にしました。
シールはロゴを中央におき、金木犀のお茶の説明ー故人を偲ぶーを英語でいれました。そして、お茶の全体のテーマが循環であるイメージから円の軌道を描いてもらいました。また、金木犀の明るく柔らかなイメージをパステルカラーで表現してます。
このお茶は、保存料や香料は一切入れてません。乾燥防止剤を封入しており、開封から一年持ちますが早めにお飲み下さい。
あなたの毎日に、楽しさと、華やかさを!
和紙アーティストー緑野カエルさん
https://www.instagram.com/japanesewashiart310
パッケージとロゴデザインーシルさん
https://www.instagram.com/syl_kawabata?igsh=MWw0cTRuOGZpeWgzYQ==
パッケージ英語表記ーキャンディさん
https://www.instagram.com/candy_yurueikaiwa?igsh=dzNldXRjcWh0d3Z4
緑野カエルスポンサー みかさん
https://ayumi-kidsday.com